上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ご無沙汰でぇーっす!
もはや夏本番!!夏の仕事ビアガーデンも賑わいを見せています。
っと気付けばNZ出発まで1週間をきっているではありませんかっ!
いやはや、年々一日一日が過ぎるのが早いこと!うかうか日々を過ごしてたらあっちゅーまにじじーですよww
今年のビアガーデンは、岡山、倉敷を兼任しながらといういままでにない仕事の取り組み方をさせてもらえました。特に今年は岡山、倉敷ともに厨房は各店舗のリーダーにまかせ、自分自信はヘルプをしながら全体を見ていくといった感じでした。
自分が一番経験者である中、人に任せるって動きをしたのは初めてだったし、なんだか逆に2店舗とも自分がおろそかになってしまうんではないか?なんて不安もありながらの仕事でした。
そんな中、いままでにないことを気付けたりした夏でもありました。
その気付けた事。感じた事をひとつ。
うちには冬もスノーボードスクールで一緒に働いているスタッフが数人います。当然冬も一緒に働いて、大好きなスノーボードを一緒にしている仲間です。
そんな彼らはこの夏の仕事に対しても年々やる事も増え、仕事にも責任を持ってやってます。
そうです、毎日一生懸命、真剣にやっています。
彼らは一緒の職場なのでそういった事を垣間見る事が出来るけど、ふと他の仲間達はどうなんだろうなと思いました。
当然スクールなどのスノーボーダー仲間は、冬以外は地元に帰ったりして夏の仕事を探して、がんばって働いて、冬の資金を貯めて、がんばっています。大好きなスノーボードの為に。
でも僕の周りのその彼らは、大好きなスノーボードを「がんばる力」を、ジャンルは違うけど別のこの仕事にも活かせているような気がしました。
仲間を大切にしたり、やるべきことを責任を持ってやり遂げること。そうですよね。冬はそれが出来てたのに、夏は出来てないっておかしいですよね。
頑張る力って全部繋げれるんだと思います。僕も夏だけのアルバイトを始めたばかりの頃は、それが出来てなかったと思います。「どうせバイトだし」「ここまでやらなくていいだろ」みたいな気持ちがあったり・・・。
当然そんな気持ちになるのは誰しもあるけど、
「がんばったほうが楽しい!」
「やり遂げたほうが絶対気持ちいい!」
みたいな感覚は、僕はスノーボードで習った気がします。
そんなふうに「がんばる力」を夏の仕事にも繋げれている彼らを見てすごいなぁーと思ったんすよね。
きっと他のみんなもがんばってるんだろうな!なんてふと思ってみましたっと(^▽^)
さてっ!
ニュージーランドではかわいいかわいいやんちゃな(笑)KIDS達のコーチングが待っています。
スノーボードはもちろんの事、そんな「がんばる力」をKIDS達にも必ず伝えたいなと思います。
うむ!残りの仕事、僕もしっかりやり遂げるぞー!!
そして7月28日にニュージーランドに出発しまーす!!
NZ ACTIVE CAMP
もはや夏本番!!夏の仕事ビアガーデンも賑わいを見せています。
っと気付けばNZ出発まで1週間をきっているではありませんかっ!
いやはや、年々一日一日が過ぎるのが早いこと!うかうか日々を過ごしてたらあっちゅーまにじじーですよww
今年のビアガーデンは、岡山、倉敷を兼任しながらといういままでにない仕事の取り組み方をさせてもらえました。特に今年は岡山、倉敷ともに厨房は各店舗のリーダーにまかせ、自分自信はヘルプをしながら全体を見ていくといった感じでした。
自分が一番経験者である中、人に任せるって動きをしたのは初めてだったし、なんだか逆に2店舗とも自分がおろそかになってしまうんではないか?なんて不安もありながらの仕事でした。
そんな中、いままでにないことを気付けたりした夏でもありました。
その気付けた事。感じた事をひとつ。
うちには冬もスノーボードスクールで一緒に働いているスタッフが数人います。当然冬も一緒に働いて、大好きなスノーボードを一緒にしている仲間です。
そんな彼らはこの夏の仕事に対しても年々やる事も増え、仕事にも責任を持ってやってます。
そうです、毎日一生懸命、真剣にやっています。
彼らは一緒の職場なのでそういった事を垣間見る事が出来るけど、ふと他の仲間達はどうなんだろうなと思いました。
当然スクールなどのスノーボーダー仲間は、冬以外は地元に帰ったりして夏の仕事を探して、がんばって働いて、冬の資金を貯めて、がんばっています。大好きなスノーボードの為に。
でも僕の周りのその彼らは、大好きなスノーボードを「がんばる力」を、ジャンルは違うけど別のこの仕事にも活かせているような気がしました。
仲間を大切にしたり、やるべきことを責任を持ってやり遂げること。そうですよね。冬はそれが出来てたのに、夏は出来てないっておかしいですよね。
頑張る力って全部繋げれるんだと思います。僕も夏だけのアルバイトを始めたばかりの頃は、それが出来てなかったと思います。「どうせバイトだし」「ここまでやらなくていいだろ」みたいな気持ちがあったり・・・。
当然そんな気持ちになるのは誰しもあるけど、
「がんばったほうが楽しい!」
「やり遂げたほうが絶対気持ちいい!」
みたいな感覚は、僕はスノーボードで習った気がします。
そんなふうに「がんばる力」を夏の仕事にも繋げれている彼らを見てすごいなぁーと思ったんすよね。
きっと他のみんなもがんばってるんだろうな!なんてふと思ってみましたっと(^▽^)
さてっ!
ニュージーランドではかわいいかわいいやんちゃな(笑)KIDS達のコーチングが待っています。
スノーボードはもちろんの事、そんな「がんばる力」をKIDS達にも必ず伝えたいなと思います。
うむ!残りの仕事、僕もしっかりやり遂げるぞー!!
そして7月28日にニュージーランドに出発しまーす!!
NZ ACTIVE CAMP
| HOME |
今日、NZに出発だったんですね。
今年はお会いできなくて残念です。岡山と高知では偶然会うのは難しいですもんね。(苦笑)
お店もオープンし子供もすくすく育っています。お体に気をつけて頑張ってください。
ブログよく見てま~す。